沿革

1969年

昭和44年

初代代表取締役『田代 孝之』が四日市市赤堀にて『㈱マルタシェルサービス』創業

1971年

昭和46年

『新東工業』製【垂直割500X500サイズ】シェルマシン導入

1976年

昭和51年

四日市市日永東へ移転

1978年

昭和53年

『新東工業』製 【水平割900X600サイズ】シェルマシン導入

1989年

平成1年

【水平割シェルマシン】用中子取出し・接着システム導入

1991年

平成3年

「フランウオーム中子」製造開始

1994年

平成6年

【バリ取りロボットシステム初号機】2基導入

1999年

平成11年

 鈴鹿市一ノ宮町へ移転

 

『㈲ホクセイシェルモールド』を『㈱マルタシェルサービス四日市工場』へ社名変更

2000年

平成12年

鈴鹿本社工場を増築、それに伴い金型等の社内補修を目的とした製造技術部門の設置

2001年

平成13年

【NCマシニング】導入

2003年

平成15年

RCS使用量 月/1,000t超え

2011年

平成23年

【ISO9001】取得

2013年

平成25年

製造技術部門「ガンドリル加工」開始

2016年

平成28年

経済産業省採択により鈴鹿本社工場へソーラーパネルの設置

 

工場内照明LED化

2018年

平成30年

2代目代表取締役『荻 勝浩』就任

 

初代代表取締役『田代 孝之』会長職へ就任